よくあるご質問 >用法・用量
「用法・用量」の検索結果 164件
検索結果
-
「ヒビケア軟膏b」など他の軟膏・クリームと併用できますか?
同時に併用しないでください。「ヒビケア軟膏b」を含め、ひび、あかぎれ、傷に塗布する軟膏・クリームを塗った上に「ヒビケアパッド」を貼ると、皮ふへの粘着性が悪くなり、はがれやすくなる場合があります。 軟...
-
貼り替えの際、皮ふからはがれにくいのですが、はがす方法はありますか?
「ヒビケアパッド」の端を引き伸ばすように軽く何回か引っ張り、ゆっくりとはがしてください。 柔らかい素材のため、少しずつ引っ張るとはがしやすいです。 はがれにくい場合は、温水(ぬるま湯)を皮ふとパ...
-
-
熱とせきが出るのでかぜシロップとせきどめシロップを一緒に飲ませてもよいですか?
一緒には飲ませないでください。 有効成分のクロルフェニラミンマレイン酸塩とdl-メチルエフェドリン塩酸塩が共に含まれています。 一緒に飲みますと、これらの成分の量が倍近くになり作用が強く出る可能性...
-
個包装を簡単に開けるよい方法はありますか?
開け方について、いくつかの例をご紹介いたします。 個包装の各名称 開け方 その1 印刷面(表面)を上に向けます。 矢印のある開き口の先端と、無地面(裏面)の先端をそれぞれ指全体でつま...
-
-
-
-
-
-
-
FAQ
塗り薬との併用はできますか?
併用しないでください。塗り薬を塗ったところに「ムヒパッチ」を貼ると、皮ふへの粘着性が悪くなり、はがれやすくなる場合があります。 また、お薬の吸収性に影響があります。
-
熱と鼻みずが出るのでかぜシロップと鼻炎シロップを一緒に飲ませてもよいですか?
一緒には飲ませないでください。 有効成分のクロルフェニラミンマレイン酸塩が共に含まれています。 一緒に飲みますと、成分の量が倍近くになり作用が強く出る可能性がありますので、併用はしないでください。...
-
熱とせきが出るのでかぜシロップとせきどめシロップを一緒に飲ませてもよいですか?
一緒には飲ませないでください。 有効成分のクロルフェニラミンマレイン酸塩が共に含まれています。 一緒に飲みますと、成分の量が倍近くになり作用が強く出る可能性がありますので、併用はしないでください。...
-
鼻みずとせきが出るので鼻炎シロップとせきどめシロップを一緒に飲ませてもよいですか?
一緒には飲ませないでください。有効成分のクロルフェニラミンマレイン酸塩が共に含まれています。一緒に飲みますと、成分の量が倍近くになり作用が強く出る可能性がありますので、併用はしないでください。また、鼻...
-
のどスプレーを一緒に使ってよいですか?
成分が重ならなければ、併用しても構いません。併用する場合は、スプレーした薬液が流されないように、シロップを服用した後にのどスプレーをご使用ください。
-
7才の子供です。今まではかぜシロップを飲ませていましたが、7才以上が飲めるかぜ薬はありますか?
「ムヒのこどもかぜ顆粒b」という製品を販売しています。1才以上11才未満のお子様にご使用いただけます。
-
-
-
病院でもらった処方薬と併用してよいですか?
一緒に飲ませないでください。医師の治療を優先してください。 実際の症状やお子さまの様子をみて判断されますので、一度医師にご相談・ご確認されると安心かと思います。