よくあるご質問 >検索結果
検索結果 432件
検索結果
-
おでこ以外の脇などに貼ってもよいですか?
おでこ以外に貼らないでください。脇や足の付け根など、肌が擦れるところに貼ると、ジェルが肌や衣類に残る可能性があります。 脇や足の付け根などは、保冷剤をタオル等で包んで冷やしてあげてください。
-
-
何才から使用できますか?
生後3カ月以上から7才未満までご使用いただけます。用法・用量をご確認いただき、決められた量を服用ください。 2才未満の乳幼児には医師の治療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてく...
-
かぜシロップと鼻炎シロップを持っていますが、鼻みずだけの症状です。どちらを飲ませたらよいですか?
熱がなく鼻みずだけの症状の場合は、鼻炎シロップで様子をみてください。その後熱が出てきた場合は、4時間以上空ければ、かぜシロップに切り替えることができます。 ※有効成分のクロルフェニラミンマレイン酸...
-
新型コロナワクチンを接種後の発熱や痛みに、飲ませてもよいですか?
新型コロナワクチン接種後の発熱や痛みに対して服用できますが、薬などによりアレルギー症状やぜんそくを起こしたことがある場合、激しい痛みや高熱など症状が重い場合、症状が長く続いている場合、ワクチン接種後と...
-
-
-
7才の子供です。今まではかぜシロップを飲ませていましたが、7才以上が飲める総合かぜ薬はありますか?
「ムヒのこどもかぜ顆粒b」という製品を販売しています。1才以上11才未満のお子様にご使用いただけます。
-
-
眠気を起こす成分は入っていますか?
入っています。咳止め成分のデキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物および抗ヒスタミン成分のクロルフェニラミンマレイン酸塩で眠気があらわれる場合があります。
-
何才から使用できますか?
生後3カ月以上から8才未満までご使用いただけます。用法・用量をご確認いただき、決められた量を服用ください。 2才未満の乳幼児には医師の治療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてく...
-
-
熱と鼻みずが出るのでかぜシロップと鼻炎シロップを一緒に飲ませてもよいですか?
一緒には飲ませないでください。 有効成分のクロルフェニラミンマレイン酸塩とdl-メチルエフェドリン塩酸塩が共に含まれています。 一緒に飲みますと、これらの成分の量が倍近くになり作用が強く出る可能性...
-
-
-
-
-
-
-